テストサーバーなどの作業でhosts設定をしたので、その備忘録として更新したいと思います。 また、わたしは今までwindowsユーザーだったのでMacPCに慣れていなかったので、初歩の初歩の部分から書いていきます。 ho…

テストサーバーなどの作業でhosts設定をしたので、その備忘録として更新したいと思います。 また、わたしは今までwindowsユーザーだったのでMacPCに慣れていなかったので、初歩の初歩の部分から書いていきます。 ho…
有明ビックサイトで11月13日、14日に開催された「デザインフェスタvol.54」に行ってきました。 デザインフェスタとは? デザインフェスタは、オリジナルであれば無審査でどなたでも参加できるアートイベントです。 プロ・…
杉浦非水というグラフィックデザイナーをご存知でしょうか? 先日たばこと塩の博物館にて開催されている、「杉浦非水 時代をひらくデザイン」へ行ってきました。 写真撮影はできなかったので文字だけになりますが、簡単にレポートした…
前回に引き続き、GTMの設定をやっていきます。 GTM(Googleタグマネージャー)を初めから設定する人は別記事でも書いていますので、そのページなどからスタートしてみてください。 GTMを使ってGoogleアナリティク…
こんにちは。スタッフのゆにこです。 先日、亀戸でランチミーティングをしてきました。 亀戸といえばホルモン屋さんが有名なイメージですが、今回のランチは錦糸町に本店がある老舗の焼肉屋さんの亀戸店「焼肉三千里」さんへ。 ランチ…
こんにちは、スタッフつばきです。 今回はホームページをスマホで見たときによくあるフッターに発信(コール)ボタンを設置する方法を紹介したいと思います。 プラグインを追加して既存の項目を記入するだけなので簡単に設定できます。…
管理しているサイトへGoogle広告を配信している人は多いと思いますが、ただ配信しただけでは、なんの改善もできないで終わってしまいがちです。 Google広告を配信しているなら、改善! そう、改善するからこそ、Googl…
こんにちは。スタッフゆにこです。 今回はデザインをする上で重要な文字組み「和欧混植」についてのお話です。 バナーやポスターなどを作成する際、フォントは文字の伝わりかたを決める大切なデザインの要素です。 和欧混植とは? 和…
こんにちは、スタッフつばきです。 今回のブログは久しぶりのナミットさんぽです。 ナミットでは月初めに個別面談があり、場所が社内ではなく近くの喫茶店で行っています。 いつも会社と駅の往復になってしまいがちですが、こうして外…
WordPress更新をして5.8以上のバージョンにすると、ウィジェットがおかしくなってしまう。そんな方いませんか? そう、5.8からウィジェット部分が新しくなったのです。 ※2021年9月9日時点の記事で書いています。…